【グッズ】赤外線コントロール サブマリナーカメラ

魚を飼育している方なら、

誰でも愛魚を水中から撮影して

パソコンから楽しみたいと思ったことがあるのではないでしょうか?

 

 

そんな愛魚家の方に嬉しい

お手軽に水中で動画と写真を撮影できる

「サブマリナーカメラ」が登場しました!

 

 

20160519-001

20160519-002

 

 

◆赤外線コントロール サブマリナーカメラ◆

希望小売価格:9,980円(税抜)

本体サイズ:H65×W78×D112mm

重量:約90g

本体用電池:アルカリ単3電池×2本(別売り)

コントローラー用電池:アルカリ単3電池×4本(別売り)

本体連続使用時間:約40分(新品アルカリ電池)

撮影サイズ(動画):30万画素(VGA:640×480・30fps)、

ファイル形式:AVI、最大録画時間:約5分

撮影サイズ(写真):120万画素(Quad VGA:1280×960)、

ファイル形式:JPEG 約800枚

撮影記録メディア:本体内蔵メモリー256MB

 

20160519-003

 

 

アクション:潜行、浮上、前後進、左右回転

セット内容:本体1艇、コントローラー1台、エサ入れアーム1個、

詰まり軽減カバー1個、おもり4個、専用USBケーブル1本、取扱い説明書1冊

操作距離:屋内約2m

最小使用スペース:幅20×奥行20×深さ15cm

 

 

20160519-004

 

 

※その他の楽しみ方について:

海水魚用の塩水水槽や

50度未満のお湯の入ったお風呂でもお楽しみいただけます。

(遊んだあとは取扱説明書9Pの注意書きに沿って保管してください)

 

 

  20160519-005 20160519-006 20160519-007 20160519-008 20160519-009 20160519-010 20160519-011 

 

 

【概要】

水中撮影ができる“屋内用カメラ付き潜水艦”。

本体前面に搭載したカメラで、30万画素の動画を約5分、

120万画素の写真を約800枚撮影できます。

写真と動画のボタンが付いたコントローラーからの赤外線を使って

潜行、浮上、前後進、左右回転が行えます。

記録用メディアは不要で、

撮影した画像は本体内蔵メモリー(256メガバイト)に保存、

付属のUSBケーブルで本体をパソコンに接続して再生できます。

また、付属の「エサ入れアーム」にエサを入れて魚を呼び寄せれば、

間近で金魚などの撮影ができます。

カメラの両脇にヘッドライトが付いており、

暗い場所を照らすことができます。

 

 

20160519-012

 

20160519-013

 

 

水槽のほかに、浴槽や家庭用プール(水温は50度以下)などでも遊べます。

本体サイズは幅78×奥行き112×高さ65ミリ。

操作可能距離は約2メートル。本体1艇(電池は別売り)、

コントローラー1台(同)、アーム+エサ入れ1個、おもり4個などを付属。

対象年齢は10歳以上。価格は1万778円。販売中。

 

 

20160519-014

 

 

浴槽や家庭用プールでも楽しめるだけに、

今年の夏は小さなお子様の居る家庭でも話題になりそうですね☆

 

(C)CCP

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA