【ホリデーロゴ】サンフォード・フレミング氏 生誕190周年

今日のGoogleさんのロゴはホリデーロゴでした!

サンフォード・フレミング氏 生誕190周年

 

サンフォード・フレミング氏生誕190周年 (1)

サンフォード・フレミング氏生誕190周年 (2)

 

 

 

 

 

 

 

☆コンシェルジュ・バミのものしりになれる?!メモ☆

サンドフォード・フレミング氏

時刻帯の仕組みを提案した人物

地球1周360度を24時間で割った経度15度の範囲を

共通の時間としそれをひとつの時刻帯とし

隣り合う時刻帯と時刻帯とは1時間の差=時差を持つ

という理論

 

 

「標準時」の仕組みがイギリスで生まれ

共通時刻として、基準となる地点の平均太陽時を用いた。

イギリスではロンドンの時間となるグリニッジ平均時が

これに用いられ1884年の国際子午線会議

(International Meridian Conference) において

グリニッジ子午線が本初子午線として

国際的に採用された。

 

それ以降、グリニッジ平均時が

世界の各地域の時計を合わせる時刻の基準となった。

 

 

「時間」というものが確立したのは

意外と最近のことだったのですね・・・!

ちょっと驚きです!!

日本の明石、東経135度線・・・勉強しましたよね・・・(笑)

(c)google
(c)wikipedia

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA