【秋葉原】ときを渡る~”山王さん”を支えた町の150年~

江戸時代の歴史を学べる展示会が開催中です。

まさに「江戸!」という感じで

歴史に興味のある小中学生も楽しめそうです。

 

ときを渡る~"山王さん"を支えた町の150年~

 

◆ ときを渡る~”山王さん”を支えた町の150年~ ◆

日程 : 開催中~2018年06月10日(日)

時間 : 11:00~18:00

休み : 会期中無休

料金 : 無料

会場 : アーツ千代田 3331 1F104 ウッドデッキ
    東京都千代田区外神田6丁目11-14

http://www.3331.jp/schedule/004281.html

 

ときを渡る~"山王さん"を支えた町の150年~

 

ときを渡る~"山王さん"を支えた町の150年~

 

ときを渡る~"山王さん"を支えた町の150年~

 

『ときを渡る~”山王さん”を支えた町の 150 年~』が開催されます。

江戸時代初期から大都市江戸の中心部を形成してきた

千代田・中央地域は、当時も今も山王祭と神田祭で

盛り上がりをみせています。

なかでも日枝神社(山王権現)は江戸時代、徳川将軍家の産土神として

麹町・日本橋・京橋・銀座周辺(現在は番町も含む)を氏子町に持ち

隔年6月に山王祭を行ない、豪華な山車や附祭を出しました。

両祭礼は「天下祭」と呼ばれ、町人の洗練された文化を武家や

他の町々に表現する重要な場面であり

これをさまざまなかたちで支えたのが氏子町でした。

今回の展示ではその伝統が明治維新後も首都東京に

脈々と受け継がれていることに注目し

氏子町の歩んだ150年間の歴史や文化

街並みの変遷をたどる内容となっています。

 

ときを渡る~"山王さん"を支えた町の150年~

 

ときを渡る~"山王さん"を支えた町の150年~

 

ときを渡る~"山王さん"を支えた町の150年~

 

ときを渡る~"山王さん"を支えた町の150年~

 

現代にも脈々と受け継がれている伝統の

歴史の深さを知ることで

たくさんの驚きがあるかもしれませんね♪

 

 

 

 

 

(C) 2010-2018 3331 Arts Chiyoda All Rights Reserved

イマクリ*スタイル コンシェルジュ・バミ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA