【Art】ON―ものと身体、接点から

触れることについて考える展示会が開催中です。

日常的に当たり前に行っていることについて

新たな視点、見方で考えられそうですよ。

 

ON―ものと身体、接点から

 

◆ ON―ものと身体、接点から ◆

会期:開催中~2022年8月21日(日)

開館時間:10:00~19:00

休館日:月曜日(祝日の場合は開館、翌平日が休館)

観覧料:一般700円/大学、高校生500円
    中学生以下無料

会場:清須市はるひ美術館
   愛知県清須市春日夢の森1番地

http://www.museum-kiyosu.jp/exhibition/2022-on/

 

ON―ものと身体、接点から

 

わたしたちは身の回りのものについて、そのようすを見たり

音を聞いたり、かたちを手で触れたりしながら

身体を通してどのような状態にあるのかを認識しています。

 

ものとものが接していたり、こすれ合ったり

ものの表面を流れたり転がったりするような様子を「ON」として

現代作家の作品を通して、わたしたちが身の回りのものに

目や耳や皮膚で触れていることについて考える展示が開催中です。

 

こちらの展示会で紹介されるのは4名の現代作家です。

水木塁さんは、地面や壁といった街の表面と身体を触れ合わせることで

受け取る情報を、写真や絵画の手法に置き換えながら

視覚的な作品に落とし込んでいます。

 

文谷有佳里さんは、ペンや鉛筆で紙の表面に触れ、自身の身体感覚を

ともなったリズムに沿って、連続した線やかたちを絶え間なく生成していきます。

谷本真理さんは、粘土や絵具を扱いながら、一度できたかたちに

別の力がはたらくことで、崩れたり変化することを

受け入れて作品に取り組んでいます。

 

時里充さんは、身の回りのものごとに含まれる、動きや音などの

要素同士の接点を見つめ、解きほぐし、別の状態に置き換えることで

生まれるズレや違和感に着目しています。

 

 

メイキング動画がYou tubeで公開されています。

作品と合わせて見ることで

より作品に対する理解が深まりそうです。

 

 

 

 

 

(C) Kiyosu city Haruhi Museum of Art

コンシェルジュ・バミ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA