【お仕事日記】日経ものづくり × 成形女子こはく

コンシェルジュ・バミが携わらせていただいている

『成形女子こはく』ですが・・・

『日経ものづくり』さんに取り上げていただきました!!

しかも、こんなに大きく!!

1ページです。。。

ありがとうございます!!

 

 

日経ものづくり 成形女子こはく (2)

 

 

 

 

日経ものづくり 2012年8月号 目次

■特集1 新・材料戦略 海外材料を取り込め Part1:先進企業に見る使いこなしの実態 新興国市場狙い海外材料を積極活用 品質の不安は技術でカバー Part2:技術者に聞く海外材料の実力(数字で見る現場特別編) 「安かろう・悪かろう」は過去のもの 機能の実現に不可欠な役割も

■特集2 グローバル時代の生き残りをかけた 大部屋連携

■特集3 ものづくりのノウハウ「提供します」 「第23回設計・製造ソリューション(DMS)展」から

■特集4 金型に的を絞ってコスト削減 「第16回機械要素技術展」から

■羅針盤 「働き方革新」のススメ 宮井 真千子氏 パナソニック役員・環境本部長兼節電本部長

■多視済済 このウニ、1秒でどう造る?

■FOCUS 「ライフ・産業」で攻めるオリンパス 2.4mm径の世界最細スコープなど投入 天然繊維の強化樹脂が実用域に 環境、耐熱性、軽さ、安さの“一挙四得” 農業復興に向けた植物工場の活用が 東日本大震災の被災地で始まる 独創製品を生むには開発体制を変えよ 野村総研が「引き算改革」を提言

■事故は語る 2週間燃え続けたNaS電池、延焼範囲が想定以上に拡大

■ステップアップ 行動観察を始めようII:第2回 観察を商品に結び付ける7つのステップ

■グローバルセンス 技術者のための経営入門:第4回 利益を増やす勘所、固定費と変動費を分けて考える

■BOOKS 新刊・近刊 PICK UP DIGITAL 3次元CADデータの変換と活用 ほか

■PICK UP リコー、業界で初めて電炉鋼板を採用した複合機を発売 ほか ものづくり塾

◆R&Dコース 特許から考える 失敗しない研究開発:第5回 最適な用途を探す

◆設計コース 実践・日野式設計手順書:第5回 組み込みソフトの設計手順書

◆生産技術コース 射出成形金型入門:最終回 射出成形の今後

◆製造コース デジタルセル生産のススメ:第5回 何が変わり、何が残るか ものづくり塾・セミナー予定表/開催報告

 

 

日経ものづくり 成形女子こはく (1)

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/HONSHI/20120723/229772/

 

ものづくりの最前線を

みなさんもぜひご覧になってみてください☆

 

 

 

 

 

Tech-Onでもお世話になった

メルマガ「ココロにしみる読書ノート」の発行人である

浅沼ヒロシさん、ありがとうございました!

 

 

浅沼ヒロシさん

1957年北海道生まれ。

日経ビジネス本誌、日経ビジネスオンライン連動企画「超ビジネス書レビュー」

(2011年9月終了)のほか、「宝島」誌にも連載歴あり。

ブログ「晴読雨読日記」、メルマガ「ココロにしみる読書ノート」の発行人である。

著書に『泣いて 笑って ホッとして…』がある。

ツイッターアカウント:http://twitter.com/syohyou

 

 

 

 

 

 

 

(c)1995-2012 Nikkei Business Publications, Inc.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA