【Art】大江戸グルメと北斎

世界でもヘルシーで美味しいとして

人気が高まっている「和食」の歴史や文化を

詳しく知っていますか?

 

大江戸グルメと北斎

 

◆ 大江戸グルメと北斎 ◆

会期 : 前期 開催中~2018年12月16日(日)
    後期 2018年12月18日(火)~2019年1月20日(日)

時間 : 9:30~17:30

休館日 : 毎週月曜日
     年末年始(12/29~1/1)

会場 : すみだ北斎美術館
    東京都 墨田区亀沢2丁目7-2

観覧 : 一般1,000円/高校生・大学生700円
    65歳以上700円/中学生300円
    小学生以下無料

http://hokusai-museum.jp/modules/Exhibition/exhibitions/view/587

 

「和食」は、ユネスコ無形文化遺産登録に登録されてから

今年で5周年を迎えました。

この和食文化は江戸時代に大きく花開き

北斎が活躍した時代に大きな進歩をとげます。

江戸時代には、農業や漁業、経済が発展し、成熟した社会は

人々に食を楽しむという余裕をもたらしました。

さまざまな工夫をこらした料理書や高級料理屋が登場し

食という営みは文化として磨かれていきました。

 

 

浮世絵に描かれた人々からは、ファストフードに

スイーツや高級グルメまで、食を楽しむ様子がうかがえます。

さらに、季節を楽しむ日本ならではの

食とのつきあいも見て取ることができます。

今回の展示会では、浮世絵だけではなく、江戸時代の料理を再現した

レプリカや当時のレシピ本などもまじえ

現在の食文化のルーツである江戸時代の食の在り方が紹介されています。

 

 

普段何気なく、当たり前のように

食べている和食について

改めて学ぶ良い機会になりそうですね。

 

 

 

 

 

(C)allrights reserved THE SUMIDA HOKUSAI MUSEUM

イマクリ*スタイル コンシェルジュ・バミ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA