【お仕事】デジタル放送調査2010

興味の幅が無尽蔵なコンシェルジュ・バミなのですが

NHK放送文化研究所さんに興味深い記事がありました!

2010年国民生活時間調査 デジタル放送調査2010

放送に関する世論調査として「デジタル放送調査2010」というものから分かったことについて述べられています。

本題に入る前に・・・「デジタル放送調査」とは、2011年の完全デジタル化を念頭におき人々のデジタルメディアの利用状況や

利用意向を時系列に把握することを目的として2007年から毎年実施されているものです。

今回の調査ではデジタル化への人々の意識を探るために「デジタル化への態度と評価」「情報意識」「生活価値観」などについても詳細に調査がされています。

主なポイントとしては・・・
●地上デジタル放送を受信しているテレビを持っている人は2010年9月の調査実施時点では75%で,2009年(54%)より増加
*ただし,自宅のテレビ台数の半数近くが地上デジタル放送に対応していない。

●BSデジタル放送の受信者は39%で,前年(32%)より増加したが,経済的なゆとりによる普及の差が地上デジタル放送より大きい

●ワンセグを見ている人は全体の38%で,視聴者は男女40代以下で多く,前年と比べるとワンセグ視聴者はどの年層でも増加

●週に1日以上見る人の割合は7%で,あまり変化はなく,機器の普及に利用が追いついていない。

●ワンセグの利用は全体では「自宅外」での短時間視聴が多いが,16~29歳の若年層では「自分の部屋」でのセカンドテレビ的な利用が定着しつつある

●テレビ番組の録画については,2009年と比べて,「録画している人」の割合(50%)は変わらないものの,「毎日のように」録画する人が増えるなど,「録画頻度」はやや高くなっている

●録画機器別にみると,前年の37%から53%に増加したHDD利用者では,ビデオ利用者よりも頻度が高く,デジタル機器の普及が録画頻度を高めていると思われる

●「見る見ないにかかわらず,気になった番組を録画する」録画行動が増えるなど,若年層を中心にタイムシフト視聴が浸透しつつある

●インターネットを利用している人は全体の53%,インターネットで「動画」を見ている人は全体の31%で前年と変わらなかったが,動画サイトで「テレビ番組を見ている」人は14%で,前年(11%)より多くなった

●若年層ほどよく見ている傾向は変わらないが,前年と比べて女40代などの中年層へ視聴層が広がっている

●前年よりも配信サイトから共有サイトへと利用がシフトしており,有料動画も見ると回答した人は全体の5%(前年4%)で有料動画の利用には広がりが見られなかった

ご自身、家族、知人で上記に当てはまることも少なくないのではないでしょうか・・・?

で、こんな情報もありました!!


2010年国民生活時間調査報告書

主なポイントは下記の6つです。

これも興味深いデータです。

1. 高年層に支えられる“テレビ、ラジオ、新聞”
2. 広がる“ビデオ・HDD・DVD、ネット”の利用
3. 夜から朝へシフトする“仕事”
4. 男20・30代と70歳以上で増加した“家事”
5. 減少を続ける睡眠時間
6. 長期的に減少する拘束行動、増加する自由行動

☆コンシェルジュ・バミのものしりになれる?!メモ☆

こんな面白いコンテンツがありました!

2010年国民生活時間調査 デジタル放送調査2010 国語力テスト

http://cgi2.nhk.or.jp/bunken/kokugo/index.cgi

ジャンル別に複数のテストがあるので色々と試してみて下さい☆

3カ月連続で「漢字問題」と「国語常識問題」の両方で

優秀賞をとると「修了証」が授与されるみたいですよ!!

2010年国民生活時間調査 デジタル放送調査2010

(c) NHK (Japan Broadcasting Corporation)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA