【電子書籍】ダ・ヴィンチ電子書籍アワード2011

先週末に開催されていた東京国際ブックフェアと国際電子出版EXPOなどの関連イベント。

東京国際ブックフェアの盛り上がりは、実感したとおりだったようで

来場者数は昨年を1000人以上上回る約8万9000人となり、

過去最多の来場者となったようです。

そんなことで、おさらい的な記事を書いてみたいと思います☆

実は5月の連休前にダ・ヴィンチ電子書籍アワード2011という賞の発表がありました。

2011とついていますが、今回が初の開催です。

こちらのアワードは、「電子書籍ブームを一過性のものに終わらせることなく、

また、書籍文化・市場の活性化を」目的に掲げた

メディアファクトリーさんのが発行している文芸誌「ダ・ヴィンチ」の名を冠して創設されたものです。

4月27日に発表があったわけですが東日本大震災の影響で、

審査結果の発表が1カ月ほど延期となっての発表でした。

 

 

今回のアワードで候補作品の対象となったのは、

2010年1月1日~12月31日の期間中に

スマートフォンやタブレット端末向けに配信されていた電子書籍です。

アワードとしては「大賞」「文芸」「書籍」「コミック・絵本」と

読者投票による「読者賞」が設けられていました。

 

 

審査員には横里隆氏(ダ・ヴィンチ編集長)のほか、

市川真人さん(早稲田文学主幹)、萩野正昭さん(ボイジャー代表取締役)、

岡康道さん(TUGBOAT代表)、メディアジャーナリストの津田大介さん、

AppBankを主宰する村井智建さん、歌手の一青窈さんが務められていました。

200を超えるエントリーのなかから各アワードが決定しました!

評価のポイントは、作品の内容である“コンテンツ”と電子書籍ならではの“ギミック”。

審査員となった7名の方ががそれぞれの立場から

・電子書籍の可能性を考え

・電子書籍にはどのような未来があるのか

・どのような可能性があるのか・・・を議論しながら選考が行われました。

その結果・・・下記のように決まりました!!

 

★大賞

ダ・ヴィンチ電子書籍アワード ヌカカの結婚

「ヌカカの結婚/テロメアの帽子/カルシノの贈り物」

著者:森川幸人 制作:ムームー

★文芸賞

ダ・ヴィンチ電子書籍アワード

歌うクジラ

著者:村上龍 制作:G2010

★書籍賞

ダ・ヴィンチ電子書籍アワード

元素図鑑 The Elements in Japanese

著者:セオドア・グレイ 制作:Elements Collection、創元社

★コミック・絵本賞

ダ・ヴィンチ電子書籍アワード

センネン画報

著者:今日マチ子 制作:ネットブーム

★特別賞

適当日記

著者:高田純次 制作:ダイヤモンド社

★特別賞

「Jコミ」
制作:Jコミ

★読者賞

ダ・ヴィンチ電子書籍アワード

「ママ、読んで! おやすみ前のおとえほん ~読み聞かせ日本昔話~」

著者:守時タツミ 制作:エキサイト

村上龍さんなど著名な方が受賞されていますが

下記の公式サイトではエントリー作品も見ることができるので

そちらも見ながらみなさん独自の電子書籍の未来について

可能性を探って頂ければと思います☆

ダ・ヴィンチ電子書籍アワード2011

http://medimo.tv/blog/d-davinci/award/

(c)2010 MEDIA FACTORY, INC.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA